xotic wines(エキゾチック・ワインズ)はワインのセレクトショップです。独自の視点からセレクトするのは、日本のトップ・ワインプロフェッショナル約50名。総監修は、2017年にWorld's 50 Best Sommeliersに選出されたSeju Yangが務めます。
 
 

llahe / Pinot Noir “1899”

10,000
(0point)

↑ ↓

売り切れ

SOLD OUT

Illahe / Pinot Noir “1899”

生産者:Illahe / イルヒー
ワイン名:Pinot Noir "1899" / ピノ・ノワール "1899" 
葡萄品種:Pinot Noir / ピノ・ノワール
ワインタイプ:赤ワイン
生産国:アメリカ合衆国
生産地:Oregon / オレゴン
ヴィンテージ:2016
インポーター:Racines

オレゴンに隠れていた秘宝。
イルヒーに出会ったのは二年前、オレゴン・ピノ・キャンプの最終日。
滞在していたホテルのロビーでひっそりと開催された、
小規模の若い造り手のみを集めたテイスティングに、イルヒーが居た。

他に出展していた全ての生産者が完全に霞むほどに、
世界中から集まったソムリエたちの熱い注目がイルヒーに集中した。

Down to Earthな魅力に満ちた、しなやかで優美なピノ・ノワールは、
ともすればワインメイキングの技術が優位に立ちがちなオレゴンにあって、
異色の輝きを放っていた。

その酒質は、オレゴン最上のワイナリーであるThe Eyrie Vineyardにも通ずる、
透明感に満ちたエレガンスの極み。

徹底したオーガニックで、灌漑をしない栽培は、葡萄の根を地中深くに届かせ、
強靭なミネラルをワインへともたらす。

イルヒーのフラグシップである1899は、
現代的ワインへの、痛快なアンチテーゼだ。

最新の醸造技術、醸造機器、そして電気すらも廃し、
「技術が歪めたテロワールの味わい」を取り戻すために、
限りなく原始的な製法を再現した。

これだけを見ると、パフォーマンスの様にすら思えるが、
1899というワインの圧倒的に奥深い味わいと、潔癖なまでの純粋性を前にすると、
その様な邪推は瞬時に消し飛んでしまう。

紛れもなく、現代オレゴン・ピノの最高傑作の一つだ。